その他

0代女性の「三大肌悩み」ともいえるのが、シミ・ほうれい線・毛穴です。30代でどう対策したかが、40代50代になった時の肌状態に関わってきます。そう考えると30代は、まさに「お肌の分岐点」といえるでしょう。    今回の記事では、30代の方に特におすすめしたい5年後10年後をも見据えた美容医療をご紹介します。

30代におすすめの美容医療

30代は、結婚や出産といった大きなライフイベントがあったり、仕事面において責任ある役割を任せられるようになったりする年代です。良くも悪くも生活に変化が生じることが多くなり、それに伴って ストレスを感じることも多くなる でしょう。
そんななか 、身体の不調が出てきたり、シミや小ジワといったエイジングサインが出てきたりして、ふと年齢を実感することもあるかもしれません。

そんな30代女性の「三大肌悩み」ともいえるのが、シミ・ほうれい線・毛穴です。30代でどう対策したかが、40代50代になった時の肌状態に関わってきます。
そう考えると30代は、まさに「お肌の分岐点」といえるでしょう。    

今回の記事では、30代の方に特におすすめしたい5年後10年後をも見据えた美容医療をご紹介します。

30代の肌の変化

30代の肌の変化

30代になると、10代~20代で浴びた紫外線の蓄積が、シミやくすみとして現れてくるようになります。また、妊娠、出産を機に、ホルモンバランスの変動から肝斑も出始めることもあります。また、皮脂量が少なくなって、乾燥しやすくなります。コラーゲンやエラスチンといった肌の弾力の素も減少したり質の低下がみられたりするようになります。    

こうなると、肌はしぼんだ風船のようにハリがなくなってきて、ほうれい線や毛穴の目立ちといったたるみの初期症状が出てきます。

30代の「肌管理」に大切なこと

30代の「肌管理」に大切なこと

「肌管理」は、 一般的な美肌作りの考え方で、クリニックの光治療やレーザー、注射など、プロの助けを借りてスキンケアを行うことを指す言葉です。    

→近年こちらの考えをもとに、複数の施術を組み合わせたプランを提案する美容クリニックが増えています。

美肌は、日々のスキンケアの積み重ねによって得られるものですが、自分の肌状態に最適な美容医療施術を取り入れることで、より高い美肌効果が期待できます。30代の肌管理は、「エイジング 予防」といった視点が大切です。

見た目年齢を若くするのには、できてしまったシミやくすみを取ることが有効です。しかし「予防」の面から見た場合は、紫外線ダメージを蓄積させないためのケアも重要になってきます。

紫外線ダメージを蓄積させない方法を考えるとともに、今のうちから

  • コラーゲンを増やしておく
  • シワにつながるようなたるみを放っておかない
  • ハリをいかに保つかを意識する

の3点を重視することが大切です。

5年後10年後の肌のために今取り入れたい美容医療

5年後10年後の肌のために今取り入れたい美容医療

シミには

紫外線を浴び続けることによって肌が老化することを「光老化」といいます。10〜 20代の紫外線ダメージが加齢とともに露わになってきて、シミ・シワ・たるみなどを引き起こします。

その光老化のもたらす変化のなかでも、特に注意したいのが「シミ」です。 

30は、既にできてしまったシミを消すことと同時に、新しいシミを作らないための予防的ケアとしての美容医療を考えていく必要があります。    

光(IPL)治療

カメラのフラッシュのような光を肌に照射します。代表的な治療として「フォトフェイシャル」などがあります。

光の作用で、シミ・くすみ・赤みの改善、ターンオーバーの促進、コラーゲン生成の活性化といった効果があるとされており、さまざまな肌トラブルを複合的に改善へと導きます。

継続して受けることで、キメが整って透明感があり、ピンとハリもある肌に近づくといわれています。

クリニックでは1か月おきに1回、合計4~6回の施術をワンクールとしているところが多く、その後はメンテナンスとして3か月~半年ごとに1回の施術を勧められることが多いようです。施術の継続は、改善した肌状態の維持、光老化予防にも効果的とされています。

一度の施術で料金の相場は20,000~50,000円程度、複数回のコース料金を設定しているクリニックも少なくありません。

レーザートーニング

シミ取りに使用されるQスイッチYAGレーザーを微弱なパワーで、シャワーのように肌全体に均一に照射します。

メラニンを作り出す細胞を刺激せずに、肌表面のメラニンだけを細かく破壊して、ターンオーバーで排出しされやすくします。シミやそばかすを緩やかに改善する効果だけでなく、副次的効果として、レーザーの熱作用によるコラーゲン増生、ハリ感のアップや毛穴の引き締めも期待できます。

また、レーザー治療では悪化するといわれている肝斑への改善効果も期待できるとして、多くのクリニックで肝斑用治療機として使用されています。

肝斑は治療を繰り返すごとに徐々に薄くなっていくといわれていますが、色の薄い肝斑への効果は高くなく、やりすぎることで色素脱失(色が白く抜けること)といった副作用につながることもあるため、注意が必要です。

2~4週間の間隔で、5~10回ほど治療を繰り返すことが推奨されています。

治療費の相場は1回10,000〜20,000円程度、複数回のコース料金を設定しているクリニックが多いようです。

点滴

高濃度ビタミンCやグルタチオン、トラネキサム酸などを、点滴で体内に取り入れます。これらの成分の力で、体の内側から美白・アンチエイジングができるとされています。

食事やサプリメントで摂取するよりも速く・効率的に体に吸収されるので、効果が得やすくなります。

点滴に使用される薬液には 美白有効成分だけではなく疲労回復や肝機能改善に寄与する成分が含まれていることも多いため 、肌だけではなく全身に元気がチャージできると期待されています。    

月に1回のペースで継続することが望ましいとされています。

使用する薬剤にもよりますが、治療費の相場は1回5,000~20,000円程度です。

ほうれい線には

ほうれい線はたるみの初期症状です。

ほうれい「線」といいますが、30代の場合はシワで線になっているというよりも、頬周辺の肌がハリを失って下垂し、これによってできた影が線状に見えている場合が多いようです。この「影」を消すことが、ほうれい線改善に繋がります。

また、ハリが低下した皮膚の表面がしぼんだようになってたるんでいるタイプには、コラーゲンを増やしてハリを出すケアが有効とされています。

少し前までは、ほうれい線の治療といえば、ほうれい線の真下にヒアルロン酸を注入して線を消すだけの 方法が主流でした。しかし現在では、顔全体のバランスを見て、ほうれい線の原因となっているボリュームを失った部分へもヒアルロン酸を注入しつつ、ほうれい線の真下にも注入することで、より自然な仕上がりが期待できるようになりました。また、ヒアルロン酸注入だけでなく、それ以外の方法も積極的に提案されるようになりました。       

エランセ注入

エランセは注入剤のひとつです。主成分は PCL(ポリカプロラクトン)とCMC(カルボキシメチルロース)であり、PCLは外科手術に使用される体内で溶ける縫合糸と同じ成分からできており、CMCは粘性のあるジェル状の物質となります。    

皮下に薄く広範囲に注入しますが、このエランセは、肌の中で2つの作用を示します。    

まず、粘性のあるCMCが注入後のボリュームアップ効果をもたらすことで肌全体にハリ感アップ効果をもたらします。ただ、このCMCは注入直後から体内への吸収が始まり、3か月程度で完全になくなってしまいます。

 PCLも同様に徐々に体に吸収されますが、持続期間は1〜4年とされています。また、このPCLは分解される際に「周囲の線維芽細胞に働きかけてコラーゲンを増生させる」という特性があるため、長期間にわたって               

コラーゲンが増えてハリや弾力がアップし、たるみ改善の効果が期待できるのです。    

効果の持続期間1年~4年の4種類の製剤があり、1年タイプで60,000~90,000円、4年タイプで130,000~200,000円が料金の相場です。

ヴェルヴェットスキン

ヴェルヴェットスキンとは、

  • 肌に微小な穴を作り、その穴を修復しようとする自己治癒力を利用して肌の再生を促す「ダーマペン」
  • コラーゲンを増やすピーリング治療「マッサージピール(コラーゲンピール)」

を組みあわせた施術です。

ツヤ・弾力があり滑らかなヴェルヴェットのような肌になれることから、「ヴェルヴェットスキン」と呼ばれています。

施術直後から肌のザラつき改善やトーンアップが実感できるとされています。またその後はコラーゲンやエラスチンの生成が促進されて肌の再生が進み、ハリやツヤのUP、たるみや小じわの改善といった、年齢肌の悩みの改善効果が得られるとされています。

3~4週間毎に1回、合計3~5回 の施術が望ましいとされています。治療費の相場は1回30,000~50,000円です。皮下脂肪が下垂してほうれい線になっているタイプには、脂肪を減らしつつ肌を引き締めるケアが有効とされています。

HIFU(ハイフ)

ハイフは、超音波のエネルギーを1点に集中して照射し、狙った部分を60~75℃に加熱する技術です。

ハイフを皮下脂肪や真皮深層をターゲットとして照射すると、加熱によって皮下脂肪は溶解し、真皮のコラーゲンはダメージを受け収縮します

溶解した脂肪が排出されることで下垂の原因となっていた脂肪が減少し、自己治癒力の働きでコラーゲンが増生されるとハリ感が UPして、たるみ改善が期待できます。効果を維持するためには、半年~1年に一度のペースで繰り返し受けることが推奨されています。使用するマシンによって1回の治療費は100,000~300,000円と大きく幅があります。

毛穴には

開いた毛穴がハリ不足による皮膚の下垂で下方向に流れて、楕円型になったものが30代の「たるみ毛穴」です。

毛穴に詰まった汚れを取るだけでは不十分です。毛穴の周りの水分やコラーゲンを増やして、肌にふっくらとハリ・潤いを持たせ、開いた毛穴を周囲から押し縮めるためのケアが必要です。

ハイドラフェイシャル → 毛穴のつまり・黒ずみ対策

美容成分を含む薬液の水流で、皮膚表面に溜まった角質や毛穴の汚れを軟化・浮き上がらせて除去する施術です。そこに美容液を導入することで ツルっとなめらかで、かつしっとりとした肌になるとされています。たるみ毛穴の原因となる毛穴のつまりや黒ずみを除去する効果が高いとされているため、定期的に施術を受けることでたるみ毛穴予防効果が期待できます。

1回の施術でも効果を実感できる方が多いようですが、美肌維持のためには月に1回のペースでの継続が推奨されます。

治療費の相場は1回16,000~28,000円です。

CO2フラクショナルレーザー → たるみ毛穴対策

肌表面に、微細なマイクロレーザービームを点状に照射(フラクショナル照射)します。これを受けると肌は、肉眼では見えない微小の穴ができた状態になります。

その穴が自己治癒力でふさがる過程でコラーゲンの産生が進み、毛穴縮小の効果が見込めます。ニキビ跡や傷跡などによる肌の凸凹の改善、皮膚の引き締めによるシワ・たるみ改善などの効果が期待できます。

1回の施術でも効果を実感できる方が多いようですが、月に1回のペースでの施術を、5か月~半年ほど継続することにより、治療効果が上がるとされます。

クリニックによって1回の治療費は10,000~60,000円と幅があります。

ヴァンパイアフェイシャル→たるみ毛穴対策

血液中のPRP(多血小板血漿)には、体の傷んだ組織の修復を促進する成長因子という成分が豊富に含まれています。

自分自身の血液からPRPを抽出・濃縮し、再び体に戻す際にダーマペンを使って肌の奥までしっかり浸透させる施術が「ヴァンパイアフェイシャル」です。

ダーマペンで作られた針孔を修復する繊維芽細胞の働きが、PRP中の成長因子によって強化されます。これによってコラーゲンが増生され、毛穴収縮のみならず、肌にハリや弾力、ツヤが出る効果やクレーター状のニキビ跡改善も期待できます。

2~3か月ごとに1回、合計3〜5回の施術が望ましいとされています。費用の相場は1回70,000~120,000円です。また、ほうれい線の項目で紹介したエランセやヴェルヴェットスキンも、コラーゲン増生の点で毛穴縮小に効果的とされています。

まとめ

30代でのケアが、40代、50代になったときの肌を左右します。肌の時計を巻き戻すのは難しくても、針の進みを止める、遅らせることはできるかもしれません。同年代に差をつける、ちょっと攻めた美容医療を取り入れてみてはいかがでしょうか?

全国の美容クリニックを検索する

※マッサージや化粧品などの情報が記載されている場合は監修範囲に含まれません。

※執筆・掲載日時点の情報を参考に医師監修しております。

※当サイト記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。あらかじめ、ご容赦ください。

コラム一覧

美容ヒフコ公式LINEアカウント

ページトップへ
× 今すぐ美容ヒフコで検索!

ぴったりのクリニック・施術が見つかる!
値段比較もできる!

今すぐ美容ヒフコで検索!