ヒフコNEWS 美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイト

尋常性白斑の意外な死亡リスクの低さ、海外研究から明らかに

カレンダー2023.8.2 フォルダー最新研究

ポイント

  • 尋常性白斑は、体の一部の色素が抜けて白っぽくなる病気の一つ
  • 韓国の研究によると、尋常性白斑の人は死亡率が25%低いことが判明した
  • 研究グループは、自己免疫と関連しているために病気や死亡率が低いと推定
尋常性白斑では、皮膚の色素が抜けて失われる。写真はイメージ。(写真/Adobe Stock)

尋常性白斑では、皮膚の色素が抜けて失われる。写真はイメージ。(写真/Adobe Stock)

 尋常性白斑と呼ばれる病気は、体の一部で色素が抜けて白っぽくなる皮膚の病気の一つ。別名「白なまず」とも言われる。韓国の研究グループが、2023年7月28日、尋常性白斑を持つ人は、死亡率が低いという研究結果を発表した。

尋常性白斑の健康影響を10万人以上で調査

尋常性白斑が健康に脅威を与えるかは明らかではない。写真はイメージ。(写真/Adobe Stock)

尋常性白斑が健康に脅威を与えるかは明らかではない。写真はイメージ。(写真/Adobe Stock)

 体の色素が抜ける病気はほかにもあるが、特定の原因がなく、生まれた後に白斑が現れる場合に尋常性白斑と診断される。

 公益財団法人日本皮膚科学会では、「尋常性白斑とは皮膚の基底層に分布するメラノサイトが何らかの原因で減少・消失する後天性の病気です」と説明している。

 尋常性白斑は、自己免疫が関係していると考えられており、再発しやすく治療が難しいと知られている。

 尋常性白斑は、歴史的に見ると、元々の皮膚の色の濃い民族では、色が白く抜ける状態が目立つこともあり、差別につながった。現代でも、白斑が現れる場所によっては、見た目に影響する。美容医療とも関係する病気と言える。

 日本皮膚科学会の「尋常性白斑診療ガイドライン」によると、日本の調査から、「尋常性白斑は白斑を呈する全ての疾患の約 60% を占める最も頻度の高い色素異常症」と分かっており、皮膚の病気の中の1.68%というデータが示されている。

 そうした中で、韓国の研究グループは、尋常性白斑の死亡リスクを探ることにした。尋常性白斑を持つ人は生活に影響を受ける一方で、この病気が健康に脅威をもたらすかについて明らかではない。そこで、研究グループは全国データベースを分析することにより、病気が認められる人の死亡率を調べた。10万7424人の尋常性白斑患者と、53万7120人の条件を合わせた尋常性白斑のない人たちを比べて死亡率を比較した。

死亡率が低い結果に

尋常性白斑を持つ人の死亡率が低い結果に。写真はイメージ。(写真/Adobe Stock)

尋常性白斑を持つ人の死亡率が低い結果に。写真はイメージ。(写真/Adobe Stock)

 こうして判明したのが意外な結果だった。

 尋常性白斑患者の死亡リスクは、比較対照となったグループと比べて25%低いことが判明した。

 さらに、感染症、がん、血液疾患、内分泌疾患、神経疾患、循環器疾患、呼吸器疾患、腎泌尿器疾患という、いずれの病気に関連した死亡率においても、尋常性白斑のある人の方が低い結果となった。

 研究グループは、尋常性白斑の病気や死亡率の低さは、自己免疫疾患との関連が影響している可能性を指摘している。

 尋常性白斑の健康との関連は今後さらに明らかになると考えられる。

参考文献

尋常性白斑診療ガイドライン 日皮会誌 2012;122(7):1725-1740.
https://www.dermatol.or.jp/uploads/uploads/files/guideline/guideline_vv.pdf

尋常性白斑はどのように分類されていますか?(日本皮膚科学会)
https://www.dermatol.or.jp/qa/qa20/s1_q02.html

Ju HJ, Kang H, Han JH, Lee JH, Lee S, Bae JM. All-cause and cause-specific mortality among patients with vitiligo: A nationwide population-based study in Korea. J Invest Dermatol. 2023 Jul 28:S0022-202X(23)02481-8. doi: 10.1016/j.jid.2023.07.007. Epub ahead of print. PMID: 37517513.
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37517513/

ヒフコNEWSは、国内外の美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイトです。美容医療に関連するニュースを中立的な立場から提供しています。それらのニュースにはポジティブな話題もネガティブな話題もありますが、それらは必ずしも美容医療分野全体を反映しているわけではありません。当サイトの目標は、豊富な情報を提供し、個人が美容医療に関して適切な判断を下せるように支援することです。また、当サイトが美容医療の利用を勧めることはありません。

Author

ヒフコNEWS編集長。ステラ・メディックス代表 獣医師/ジャーナリスト。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BPで「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年にステラ・メディックス設立。医学会や研究会での講演活動のほか、報道メディアやYouTube『ステラチャンネル』などでも継続的にヘルスケア関連情報の執筆や情報発信を続けている。獣医師の資格を保有しており、専門性の高い情報にも対応できる。

お問い合わせ

下記よりお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。