ミノキシジルの新たなメカニズム発見、毛細血管を増やすことで発毛効果を高める
ポイント
- 育毛成分として広く使われているミノキシジルの発毛メカニズムの一端を解明
- ミノキシジルは、毛根周辺の毛細血管を増やし、加齢に伴う薄毛に対抗
- 培養したヒト血管細胞にミノキシジルを加えると、血管網の形成が促進された
薄毛治療に世界的に使われている発毛成分のミノキシジルについて画期的な発見がなされた。この発見は、ミノキシジルがどのように発毛を促進するかに光を当てるもので、2023年9月、大正製薬が神戸学院大学との共同研究の結果について報告している。
ミノキシジルの未知の効果を探る
ヒフコNEWSでも伝えているが、抜け毛は、男性型脱毛症(AGA)、女性型脱毛症(FAGA)、毛細血管拡張症(TE)などの形で起こり、男女ともに共通の問題になる。脱毛症の治療の代表的な薬剤として、ミノキシジルがある。
ミノキシジルは、その優れた発毛作用から、日本を含む世界中で使われている。もともと高血圧の薬として開発されたが、発毛効果があることから、薄毛の治療に使われるようになった。しかし、そのメカニズムには未知の部分もあり、継続的に研究が続いている。
大正製薬によると、同社は38年以上にわたりミノキシジルの研究に取り組んでおり、このたび神戸学院大学大学院薬学研究科特命教授の水谷健一氏と共同研究を進めていた。研究成果は23年5月に東京で開催された第1回国際研究皮膚科学会(ISID2023)で発表された。
まず研究グループは、ミノキシジルが組織や細胞に栄養や酸素を届ける皮膚の血管網に及ぼす影響を検証した。年を取るに伴って、皮膚の血管は減少する傾向にあり、栄養や酸素の流れが妨げられ、薄毛の一因となる。今回の検証から、ミノキシジルによって毛包周辺の毛細血管の数を増加させることを明らかにすることができた。
血管網の増加を促す
さらに研究グループはミノキシジルによる毛細血管増加のメカニズムを解明するために、培養細胞を使った実験が行った。すると、注目すべきことに、ヒトの血管細胞を特殊なゲル上で培養したところ、ミノキシジルの添加によって血管網の形成が促進されることが確認された。ミノキシジルが血管細胞に直接作用し、皮膚内部の血管網に影響を及ぼすことが考えられた。
今回の発見は、ミノキシジルの発毛メカニズム解明にとって大きな前進となる。ひいては、より良い治療の実現につながることが期待される。
参考文献
発毛成分「ミノキシジル」に新たな作用メカニズムを発見~毛包周辺の毛細血管増加作用~
https://www.taisho.co.jp/company/news/2023/20230901001380.html
美容皮膚科研究が示す、脱毛症改善の新たなヒント、コラーゲン&アミノ酸サプリ効果確認
https://biyouhifuko.com/news/research/2831/
ヒフコNEWSは、国内外の美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイトです。美容医療に関連するニュースを中立的な立場から提供しています。それらのニュースにはポジティブな話題もネガティブな話題もありますが、それらは必ずしも美容医療分野全体を反映しているわけではありません。当サイトの目標は、豊富な情報を提供し、個人が美容医療に関して適切な判断を下せるように支援することです。また、当サイトが美容医療の利用を勧めることはありません。