ほうれい線ができる主な原因は、加齢による皮膚のたるみです。そのため、いわゆる表情ジワと呼ばれるおでこや目尻のシワとは異なり、ほうれい線は表情を変えなくても常に現れてしまいます。
ほうれい線を目立たなくするにはどうすれば良いのでしょうか。今回は、ほうれい線ができる原因と対処法についてご紹介します。
なぜほうれい線はできるのか
まずは、なぜほうれい線ができるのか確認していきましょう。
肌の乾燥(乾燥小じわ)
若い世代に多い、一時的な浅いほうれい線です。こちらは、主に肌の乾燥が原因ですので、保湿をしっかりすれば、セルフケアで改善する場合が多いのが特徴です。
肌のたるみ
このタイプは30代以上に多くみられる、深いほうれい線です。原因は顔のたるみによるものです。そのため、「たるみケアをすること=ほうれい線を目立たなくしていく」ということになります。たるみの原因にはいくつか種類があり、複合的であったりします。
【たるみの主な原因】
- 真皮のコラーゲンやエラスチンの変性や減少
- 表情筋の衰え
- 皮下脂肪の減少や増大
- 顔面骨の萎縮、変形
- 肌のむくみ(運動不足やデスクワーク、水分塩分やアルコールの過剰摂取)
生活習慣
普段の何気ない行動が、たるみの原因になっている可能性があります。以下に、肌のたるみにつながりやすい習慣例を挙げてみました。
食事面 | ・噛む回数が少ない ・偏った噛み癖(片側ばかりで噛むと、たるみに左右差が出る) |
生活面 | ・姿勢(猫背や頬杖) ・洗顔やメイクの時に顔を擦る |
思い当たる項目はありましたでしょうか。それではタイプ別の対策をチェックしていきましょう。
タイプ別のほうれい線対策
ほうれい線は、何もしないでいると深く、長くなっていきます。一度刻まれたほうれい線を完全になくすことは難しいですが、すぐにケアすれば目立たなくすることは可能です。
肌表面の乾燥
セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸などの保湿成分が含まれたエイジングケア化粧品を使用すると良いでしょう。最近では、ヒト幹細胞培養液エキスやレチノール配合の美容液が、シワ改善効果があるとして人気となっています。
肌のむくみ
運動不足やデスクワークによって、余分な水分がたまり、血液やリンパの流れが滞っていると顔がむくんでしまい、たるみの原因となることがあります。エクササイズやマッサージをとり入れて血行を良くしましょう。また、水分や、塩分の多い物の過剰摂取も要注意です。
コラーゲンの減少
体内でコラーゲンを合成するのに必要なビタミンCとアミノ酸を補給するとともに、ターンオーバーを活発化するレチノール配合の美容液を使用しましょう。また、紫外線はコラーゲンやエラスチンを変性させるため、日焼け止め対策はしっかりしましょう。
糖化
糖化とは、体内でたんぱく質と糖が結びついて老化物質であるAGEsという物質がつくられてしまう現象です。コラーゲンやエラスチンもたんぱく質なので、体内で糖化してしまうことがあります。また、AGEsが増えると、コラーゲンとエラスチンの代謝も遅らせてしまいます。
糖化=真皮の衰えを促進
上記を踏まえて、以下のことを心がけてみてください。
- 低GI値の食物を取るよう心がける
- 紫外線対策をしっかり行うこと
- 姿勢や噛み癖など、生活面で改善できることは気を付けること
- 簡単な運動を上手に取り入れること
- 食べ物・栄養素と食べ方の工夫で糖化を防ぐこと
オススメのスキンケア
ほうれい線は、正しいスキンケアを行うことでたるむ速度を抑え予防することが可能です。
【ほうれい線に効く美容液の選び方】
- ハリをアップさせる成分を含むものを選ぶ
- 高保湿のものを選ぶ
- 続けられる価格のものを選ぶ
ハリのアップにおすすめしたい成分
レチノール
肌のターンオーバーを正常化し、コラーゲンやエラスチン繊維などの肌の弾力のバネ部分の生成を促進し、ハリをアップさせます。
ビタミンC誘導体
ターンオーバーの促進や、コラーゲン生成の促進作用があります。また、紫外線によって発生する活性酸素を無害化する働きがあるため、コラーゲンやエラスチンの減少に歯止めをかけることができます。
EGF(ヒトオリゴペプチド)
新しい細胞の生産を促進してくれます。肌本体の再生能力が高まることで、ハリも再生します。
高保湿成分
セラミド
肌の角質層で細胞と細胞の間で水分や油分を保持する働きがあります。加齢や環境により減少し、バリア機能が破壊されてしまうと肌がカサカサになるので、しっかりと補給することが必要です。
ヒアルロン酸
水分を保持する効果があり、皮膚にみずみずしさや弾力を与えます。
エラスチン
コラーゲンを束ねる働きがあり、肌の弾力やハリを保つのに重要な繊維です。コラーゲンとあわせて摂ることでしっかりと肌に弾力を与え、たるみを跳ね返すような相乗効果を発揮します。
続けられる価格
ほうれい線は根深いため、即効性は期待できません。ほうれい線の悩みにアプローチできる美容液を一時的に使うのではなく、日々のケアに取り入れられる価格のものを選ぶことも大切です。ここまで、セルフケアでのほうれい線対策についてご紹介してきましたが、早くなんとかしたい、より薄くしたいと思っている方は、クリニックを受診することをおすすめします。
あなたに合った治療方法を見つける
クリニックでほうれい線を治療するには、3つの方法があります。それぞれどういった治療方法なのか、メリットデメリットについてもまとめました。メリットが大きいと感じる治療法を選ぶと良いでしょう。
治療方法
ほうれい線の改善には、主に注射やレーザー治療、たるみ治療器による治療、糸によるリフトアップが挙げられます。特に最近では、ヒアルロン酸注射や糸によるリフトアップは即効性があるため人気です。
注射・注入
ヒアルロン酸やベビーコラーゲンなどのフィラーと呼ばれる充填剤を肌に注入する方法です。深いシワなどの凹んだ部分に注入することで、中から皮膚を持ち上げて平にする効果があります。注射を行う医師の技術によって仕上がりが変わってくるため、アフターケアについてもしっかり確認しておきましょう。
【メリット】
- 即効性が高い
- 治療時間が短い
- ダウンタイムがほぼない
- 安全性が高い
【デメリット】
- 半年〜1年程度で吸収されてしまい元に戻る(永久的ではない)
- 注入部が盛り上がったりしこりができることがある
- 内出血が起こることがある
- 重大な合併症に塞栓症があり失明や皮膚の壊死などのリスクが有る
「PRP注射」というものもあります。PRP注射とは、自身の血小板(PRP)を利用する再生医療で、美容医療分野では肌自身の再生を促すことから若返り治療として活用されています。
2020.07.31
マシン
ほうれい線そのものを治療するというよりは、たるみ改善や引締め効果でほうれい線を目立ちにくくするための治療法です。
【メリット】
- 腫れや内出血などのダウンタイムがほとんどない
- 針やメスを利用しないので、肌を傷つけない
- ほうれい線だけでなく、顔全体の引き締めやたるみ改善が可能
【デメリット】
- ほうれい線が浅く、短くなるなどの効果はあるが、完全に消すことは難しい
- 腫れや火傷などのリスクもある
ちなみに、ほうれい線に効果のあるマシンには何種類かあります。
サーマクール(RF) | 引き締め効果(皮下3mm、真皮層がターゲット) |
ウルトラセル/ダブロ(HIFU) | たるみ改善効果(皮下1.5mm〜4.5mm、SMAS筋膜がターゲット) |
HIFUとは高密度焦点式超音波のことです。熱エネルギーによって筋膜の収縮と、施術後コラーゲンやエラスチンの作用で肌にハリが生まれ、リフトアップ効果が得られます。
サーマクールFLXの治療が受けられる東京都内の美容クリニック一覧
スレッドリフト(糸リフト)
スレッドリフトはトゲトゲした返しのある糸を皮膚の中に挿入し、肌を引き上げます。たるみ改善に加え、肌内部のコラーゲン生成促進によるツヤ・ハリ感アップも期待できます。
【メリット】
- コラーゲン生成の促進により、たるみ改善のほか美肌効果も期待できる
【デメリット】
- 腫れや内出血、ひきつれ感などのダウンタイムがある
- 施術時多少痛みがある(麻酔は使用するが痛みが完全になくなるわけではない)
- 感染症(合併症)が起きる場合がある(処方された抗生剤などは要服用)
また、スレッドリフトに使われる糸にはいくつか種類があります(溶ける糸と溶けない糸)。固定式と浮遊式がありますが、今回は固定式の主なものをご紹介します。
溶ける糸 | ・シークレットリフト(ミントリフト):トゲトゲがついた糸を使用 ・シルエットリフト:コーン状の糸を使用 |
溶けない糸 | ・スプリングリフト(スプリングスレッド):四方に突起がついた伸縮する糸を使用 |
一見すると、溶けない糸のほうが永久的に効果があるように感じるかもしれませんが、老化とともに皮膚が薄くなり、たるみが進行してくると、不自然に引き攣れたり、糸の線が出たりすることがあり、あまり推奨されていません。
費用、期間
費用や期間は、どの方法で施術をするかによって大きく変わってきます。加えてリスクも関わってきますので、慎重な判断が必要です。医師としっかり相談し、自分にとって効果的で、期間を要するものでしたら続けられるものを選びましょう。
まとめ
ほうれい線は様々な要因が重なりあって深くなることが多いため、原因を突き止め、適切な治療をすることが改善の近道です。今回ご紹介した内容を参考に、自身のほうれい線のタイプと、それぞれ施術の特徴から最適な方法を見つけてみてください。