通常のメイクとは違い、水や汗に濡れても落ちないアートメイク。
「表皮」にニードル(針)を使用して色素を入れ、肌そのものを染色する施術です。
毛並み感のあるナチュラルな仕上がりが実現可能となった今、アートメイクに興味を持たれている方も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事ではアートメイクの概要や施術方法など、アートメイクにについて徹底解説します。
ぜひ参考にしてくださいね。
アートメイクとは
アートメイクの概要
アートメイクとは、皮膚の表面から0.01m~0.03m程の「表皮」にニードル(針)を使用して色素を入れ、肌を染色する施術のこと。
皮膚の比較的浅い部分を染色するため、肌のターンオーバーによって徐々に薄まっていくものの、1~3年は効果が持続し、メイクが時短できることや水や汗に濡れても落ちないことから、近年人気の高い施術となっています。
刺青との違い
アートメイクと刺青の大きな違いは、色素を入れていく部分の深さにあります。
刺青は、皮膚から2mm程度の比較的深い部分「真皮」に色素を入れるため、肌のターンオーバーの影響も受けず永久的に残ります。
「表皮」に色素を入れるアートメイクは、少しずつ薄くなっていきますが、その分数年単位でトレンドに合わせ、色やデザインを修正することができます。
アートメイクの技法
アートメイクには、「手彫り」と「医療マシン」の2つ施術方法があります。
手彫り(毛並みアートメイク)
専用の針をつかって手彫りで1本1本毛並みを描き、細かい傷口に色素を注入して仕上げる施術方法。
現在、多くのクリニックで採用されている施術で、元からある毛に馴染むように細かく線を書き足していくため、本物の毛が生えているように立体的でナチュラルな仕上がりになるのが特徴です。
施術者による高い技術が必要で、施術料金は比較的高め。
リアルな毛並み感を再現したい眉毛(3D眉)やヘアラインにおすすめです。
マシン彫り(パウダーブロウ)
専用のマシンをつかってアイブロウパウダーのように点々を重ねて仕上げる施術方法。
色の濃淡の表現がしやすく、施術直後のダウンタイムが比較的やさしいことが特徴です。
比較的リーズナブルで、施術時間が短いことがメリット。
眉毛で自眉の毛量が多い方や、パウダーメイクのような仕上がりを希望する方におすすめです。
手彫りとマシンの組み合わせ(オーダーメイド眉)
「手彫り」で3D眉を施したあとに、「マシン彫り」でパウダー眉を乗せて4D眉に仕上げるなど、2つを合わせた最新の施術方法。
手彫りで毛並み感を出した上からパウダー状に色素を入れることで、グラデーションを表現することも可能です。
ナチュラルでふんわりと仕上がるのが特徴で、最近では最も人気。
よりナチュラルな仕上がりを希望する人や、元々眉が薄かったり全くない方におすすめ。
手彫り単体の施術よりも、お肌への負担を減らして施術することができます。
次の項目でアートメイクの施術の種類についてご説明します。
アートメイクの痛みについて
アートメイクの痛みは、施術の方法、施術者のスキル、施術する部位、本人の体調などによって変わります。
個人差がありますが、施術前には、麻酔クリームを塗布して痛みを最小限に抑えることが出来るため、痛みに弱い方でも安心です。
アートメイクのダウンタイムについて
ダウンタイムとは、施術によって傷ついた肌の傷口が完全に治るまでの時間のこと。
その期間は、部位や本人の回復力、施術者の技術力、ダウンタイム中のケア方法などで変わるため個人差がありますが、おおよそ1週間程度とされています。
アートメイクの種類① 眉アートメイク
眉毛はアートメイクの中でも圧倒的に人気の部位。
施術には「手彫り」か「マシン彫り」が使用され、新しい3Dや4D技術の発達により、まるで本物の眉毛のような毛並感のあるナチュラルな仕上がりが実現可能となっています。
メイク時短が短縮できることや、水や汗に濡れても落ちないことが最大のメリットで、すっぴんでも浮くことがないため、普段メイクをしない人にもおすすめです。
▼眉毛のアートメイクについて、詳しく知りたい方は次の記事をご覧ください。
アートメイクの種類②リップアートメイク
マスクや食事の後でも落ちないことから、最近、増えているのが唇のアートメイク。
施術は、リップラインに色素を入れて、内側に向けグラデーションになるよう施術する方法と、リップ全体に色素を入れる方法があります。
唇の輪郭や唇が薄い方や、血色が悪い方、色が薄い方におすすめで、唇のサイズや形の印象を変えることも可能。
ツヤ感があるふっくらした唇となり顔全体の印象が若々しくなります。
▼リップアートメイクについて、詳しく知りたい方は次の記事をご覧ください。
アートメイクの種類③ ヘアラインアートメイク
ヘアラインのアートメイクは、眉やアイラインに比べると新しい施術で、一本一本、手彫りで足りない部分を描き足していく方法で行われます。
髪の生え際が薄くなってきた方や、額の広さや形に悩みを持つ方、分け目や頭頂部の薄毛の気になる方などにおすすめ。
円形脱毛症や傷跡などで髪の毛が抜けてしまった、もしくは生えてこないという人のために、健康保険は適用されないものの医療目的で行われるケースも。
ヘアラインを描き足して額を狭くすれば、小顔効果も期待できます。
▼ヘアラインアートメイクについて、詳しく知りたい方は次の記事をご覧ください。
アートメイクの種類④ アイラインアートメイク
素顔のままでも魅力的な目元が保てるアイラインのアートメイクは、眉に次いで人気の高い部位。
上下どちらにも入れることができ、入れる位置は、まつ毛の生え際よりも外側の「アウトライン」、まつ毛の生え際に沿って入れる一番人気の「ナチュラルライン」、まつ毛の生え際よりも内側の「インライン」の3つ。
アイメイクが苦手な方、汗や皮脂によるメイク崩れが気になる方、まつ毛が少ない方、アレルギーで目元のメイクができない方、加齢などで引きにくい方、スッピンでも目元の印象を強くしたい方などにおすすめです。
▼アイラインアートメイクについて、詳しく知りたい方は次の記事をご覧ください。
アートメイクの種類⑤ ほくろアートメイク
ほくろのアートメイクは、タトゥーよりも肌にやさしく、時間が経っても施術直後のきれいな色味を保てるのが特徴です。
費用はクリニックにより異なりますが、ほくろ1箇所につき10,000円から20,000円が相場。
目尻の泣きぼくろや口元に魅力的なほくろを入れて、顔の印象を変えたり、チャームポイントを作りたい方や、開運効果があるとされる耳たぶの裏側に入れて運気をアップなど、様々な目的に対応できます。
▼ほくろアートメイクについて、詳しく知りたい方は次の記事をご覧ください。
アートメイクの施術の流れ
アートメイクをするときはまず、カウンセリングからスタート。
アートメイクについての説明や、症例などの話をしっかりとしてくれるかを確認し、納得できたら、どんなデザインにするかを決めていきます。
施術は麻酔を使用しますので、過去にアレルギーや副作用が生じたことがある方は、施術前に伝えましょう。
施術時間は、麻酔の時間もあわせて約2時間ほどですが、マシン彫りならもっと短時間で終わります。
一通りの施術が終わったら確認と修正を行い、腫れや赤みを抑えるためにクーリングをして終了です。
アートメイクを受ける前に知っておきたい注意点
美容ヒフコでは、アートメイクに関する疑問をARTMAKE GALLERYの人気アーティスト山田さんに伺いました。
- アートメイク時の痛み、持続期間、デザインに関する疑問
- 施術前・当日に知っておくと安心なこと
- アートメイク施術後に役立つ知識とコツ
- 施術部位別|アートメイクに関する疑問
アートメイクの施術をお考えの方は下記の記事を是非参考にしてみてください。
▼アートメイクの施術を受ける時の注意点について、詳しく知りたい方は次の記事をご覧ください。
アートメイクが安くておすすめの都内のクリニックを紹介
近年アートメイクを行うクリニックが増えてきました。
次の記事では東京都内にある眉アートメイクが安いおすすめのクリニックをご紹介します。
是非参考にしてみてください。
▼眉アートメイクが安い都内のクリニックについて、詳しく知りたい方は次の記事をご覧ください。
SNSで人気のアートメイクアーティスト8名を紹介
アートメイクを施術をする際、それぞれの顔の骨格に合わせたデザインを作成します。
人気のアートメイクデザイナー(施術者)はSNSでもファンが多く、症例写真を参考にしながら、お気に入りのアートメイクデザイナーを見つけるのも一つの方法です。
▼SNSで人気のアートメイクアーティストについて、詳しく知りたい方は次の記事をご覧ください。
2021.11.17
まとめ
こちらでは、アートメイクについてご紹介しました。
昔とは違い、最近は高い技術力でナチュラルに仕上がるのがポイント。
水や汗に濡れても落ちず、メイク時間が短縮できるのでおすすめです。
アートメイクを失敗しないためには、クリニック選びが最も重要となりますので、しっかり選び、安心して施術を行ってくださいね。