2025年3月20〜23日、韓国ソウルCOEXで開催された医療機器の国際展示会「KIMES 2025」では、多種多様な美容医療機器が展示されていた。
女性の膣をはじめとするデリケートゾーンに特化した美容医療機器も展示されていた。新たに、高周波(ラジオ波、RF)を用いた機器が見られた。
乾燥や緩みなどに対応する膣専用RF

腟専用RFを開発したYs medi。(写真/編集部)
- 製品名→ 韓国のYS medi社が開発した膣専用RF機器「Therfect Sherean(サーフェクト・シリアン)」が新登場。
- 主な目的→ 膣内の乾燥・緩み・炎症・性的満足度の低下などの改善を目的に設計。
- 機能と特徴→ 高周波により膣壁や筋肉の再生を促す。温度測定機能で安全性を確保。
韓国のYS medi社が新しく開発した膣専用RF「Therfect Sherean(サーフェクト・シリアン)」が展示されていた。
同社によれば、膣内の乾燥や緩み、炎症、性的な満足度の低下といった症状に対応することを目的とした機器。一般的な高周波の機器と同じように、膣壁の表面や筋肉の凝固、再生を促す。
熱を発生させる高周波なので、安全性が気になるが、同社によると温度を測定する機能によって、安全な施術が可能。ショットモードと持続照射するコンティニュアスモードが選べるほか、チップは2種類のサイズから選択可能。
麻酔を必要とせず、施術時間は15~30分で、ダウンタイムもなく、日常の生活にすぐに戻れるという。
膣専用のレーザー「VESTA」

VESTAを開発したSENBITEC。(写真/編集部)
- 製品名→ 韓国SENBITEC社の膣専用CO2レーザー機器「VESTA(ヴェスタ)」。
- 主な作用→ レーザー照射によって膣壁に熱を加え、凝固やコラーゲン生成を促し、膣の引き締めや美白効果を期待。
- 適応範囲→ 腹圧性尿失禁(SUI)の改善や、ハンドピースを使い分けることで女性のデリケートゾーンの美白治療にも対応可能。
韓国で承認されてから10年以上が経過した膣専用レーザーも展示されていた。SENBITEC社のCO2レーザー機器「VESTA(ヴェスタ)」。
膣壁の表面にレーザーによって熱を加えることにより、凝固やコラーゲン生成を促す。これにより、膣の引き締め効果などが期待できる。照射の部位をコントロールすることで腹圧性尿失禁(SUI)の改善にも用いることができる。また、ハンドピースを使い分けることにより、女性のデリケートゾーンの美白治療にも対応可能だ。
同社によると、施術時間は10~15分と短く、麻酔は基本的に不要で、ダウンタイムも極めて少ないとされる。
日本で参照できる情報源では、膣専用のレーザーとしては、CynoSure社のMonaLisa Touch(モナリザタッチ)が紹介されることがある。今後、女性のデリケートゾーンに関連する施術法がさらに多様化する可能性もある。