ヒフコNEWS 美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイト

白髪、髪のうねり、ぱさつきなど頭皮や髪の衰えの悩み、再生医療技術で解決、脂肪幹細胞を増やして頭皮を守る、ロート製薬が研究成果を報告

カレンダー2024.9.28 フォルダー最新研究
髪の衰えに再生医療で対処。写真はイメージ。(写真/Adobe Stock)

髪の衰えに再生医療で対処。写真はイメージ。(写真/Adobe Stock)

 再生医療を生かし、白髪、うねり、ぱさつきなど、頭皮や髪の衰えの進行を押しとどめたり、元に戻したりする新しいヘアケアが実現する可能性がある。

 ロート製薬が2024年9月に報告した。

脂肪幹細胞を増やして、頭皮やせの解決を目指す

髪の成長にとって脂肪幹細胞は重要な役割を果たす。(出典/ロート製薬)

髪の成長にとって脂肪幹細胞は重要な役割を果たす。(出典/ロート製薬)

 ロート製薬は、美容施術での使用実績も多い脂肪幹細胞の研究を積極的に進めていることで知られている。

 脂肪幹細胞は、間葉系幹細胞の一つとして知られ、皮膚の再生治療やアンチエイジングなどさまざまな用途に利用されている。

 同社ではこの細胞をヘアケアに応用し、毛髪成長を促す技術の開発を進める方針を示した。

 例えば、解決に取り組む髪にまつわる悩みの一つは、加齢に伴い頭皮の厚みがなくなる「頭皮やせ」という現象。女性は30代後半から70代にかけて、頭皮の皮下組織の厚みが減少していくことが知られている。皮下組織は脂肪幹細胞から作られ、加齢によって脂肪幹細胞の数が減少していくことが問題になる。そこで脂肪幹細胞を増やすアプローチによって頭皮の状態を改善できるのではないかと考えた。

 同社は、脂肪幹細胞の増殖を助ける足場になるコラーゲンに着目。脂肪幹細胞がコラーゲンを生成する力を持っているところから、このコラーゲンの生成を促せば、脂肪幹細胞の増殖が促進されるのではないかと研究を進めた。結果として、「加水分解シロバナルーピンタンパク」というタンパク質が効果的であることを確認。さらに、脂肪幹細胞の増殖などを促す物質として「トリペプチド1-銅」や「カプロオイルテトラペプチド-3」が有効であることも突き止めた。

くせ毛の原因を分子レベルで確認

髪の内部の構造を解析。(出典/ロート製薬)

髪の内部の構造を解析。(出典/ロート製薬)

 さらに同社では、加齢に伴うくせ毛の解決にも取り組もうとしている。くせ毛は、髪質の変化や髪のうねりが関連している。また、「トステア(アミノエチルチオコハク酸ジアンモニウム)」という成分が毛髪の内部構造に作用し、くせ毛の改善に有効とされている。

 同社では、髪の原子や分子レベルの解析を行ったり、髪の表面の見た目を調べたりすることで、髪の内部にねじれが生じていることを確認することに成功した。

 今後、ロート製薬は、再生医療の技術を使い、研究結果に基づいて、ヘアケアのために製品を開発していくという。

 美容医療において髪の健康は欠かせない問題であり、このような研究から新しい治療が実現する可能性もある。

ヒフコNEWSは、国内外の美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイトです。美容医療に関連するニュースを中立的な立場から提供しています。それらのニュースにはポジティブな話題もネガティブな話題もありますが、それらは必ずしも美容医療分野全体を反映しているわけではありません。当サイトの目標は、豊富な情報を提供し、個人が美容医療に関して適切な判断を下せるように支援することです。また、当サイトが美容医療の利用を勧めることはありません。

Author

ヒフコNEWS編集長。ステラ・メディックス代表 獣医師/ジャーナリスト。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BPで「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年にステラ・メディックス設立。医学会や研究会での講演活動のほか、報道メディアやYouTube『ステラチャンネル』などでも継続的にヘルスケア関連情報の執筆や情報発信を続けている。獣医師の資格を保有しており、専門性の高い情報にも対応できる。

お問い合わせ

下記よりお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。