スキンケア

「ニキビ跡改善のためにビタミンCのスキンケアを使っているけど、効いているのか分からない…」、「ビタミンCでニキビが悪化した気がする…」。
ビタミンCにはいくつか種類があり、全てのビタミンCがニキビ跡に効果的というわけではありません。
このため、ビタミンCの適切な摂取方法やケアについて詳しく知ることが重要です。

今回の記事では、ビタミンCがニキビ跡に効果的といわれる理由から、ビタミンCの特徴や種類、効果が高まりやすい摂取方法まで解説していきます。

ニキビ 跡,ビタミン c

ダーマペンの治療が受けられる全国の美容クリニック一覧

ビタミンCでニキビは悪化するの?

「ビタミンC配合のスキンケアでニキビが増える」という噂があるようです。

しかし、ビタミンCがニキビの原因となることは考えにくいため、ビタミンC配合のスキンケアを使用してニキビができたりニキビ跡が悪化したと感じた場合は、「肌に合わない成分入りの製品だった」という可能性が高いでしょう。

特に、ニキビのような症状と同時に赤みやかゆみが生じている場合は、肌がかぶれを起こしている場合も。

該当する方は、少しでも早く皮膚科医の診察を受けることをおすすめします。

ビタミンCがニキビ跡に効果的といわれる理由

ビタミンCがニキビ跡に効果的といわれる理由

日本皮膚科学会ガイドラインに記載されている尋常性痤瘡(ニキビ)治療では、「アスコルビン酸(ビタミンC)には抗酸化作用があり、ビタミンC誘導体外用が炎症性皮疹・痤瘡治癒後の紅斑(ニキビ跡の赤み)の早期軽減に有効」とされています。

ビタミンCは、ニキビ跡のメラニン色素を直接還元させ、薄くしていく(淡色化)作用があります。

メラニンの生成抑制作用もあるため、ニキビ跡を残りにくくする働きも期待できるのです。

さらに、コラーゲン合成促進作用により、ニキビの炎症によってダメージを受けた肌のキメを整える効果も見込めるでしょう。

ビタミンCの特徴

ビタミンCは、ニキビ跡をはじめ多くの肌悩み改善効果があるといわれています。

しかし、純粋なビタミンC(ピュアビタミンC)は安定性が低く、空気・紫外線・光・熱などにあたるとすぐに酸化し、持続性も乏しいため、肌への吸収がされにくいといった特徴も。

また、様々な外的刺激によって「アスコルビン酸ラジカル」が発生して活性酸素として働き、紫外線による肌ダメージや細胞膜を損傷させ、ニキビ跡の悪化を招く恐れもあるのです。

そのため、市販・医療機関専売を問わず、ビタミンC入りと記載されている化粧品には、安定性や持続性が高い「ビタミンC誘導体」が配合されています。

ビタミンC誘導体とは

ビタミンC誘導体とは、アスコルビン酸(ビタミンC)の構造を一部変更し、安定性を高めながら皮膚への浸透率を高めた成分です。

ビタミンCの弱点であった「活性酸素の発生リスク」を抑えるだけでなく、皮膚へ吸収された後、メラニン色素が存在する表皮深層で酵素反応を起こしてビタミンCへと変化するため、メラニン色素を還元・淡色化する効果が期待できるといわれています。

美白効果を謳う多くの化粧品にビタミンC誘導体が配合されているのはこのためです。

市販の製品の中には「アスコルビン酸(ビタミンC)」を配合しているものもあるため、ニキビ跡のケアを目的とする場合は成分に注目し、ビタミンC誘導体を配合している製品を選ぶとよいでしょう。

ビタミンC誘導体によってニキビ跡の他に改善が期待できる症状について

ビタミンC誘導体には肌トラブルの改善や美肌作りに役立つ様々な働きがあります。

ニキビ跡改善の他、ニキビの予防改善、シミやくすみの改善、しわやたるみの改善などが期待できます。

過剰な皮膚分泌の抑制

ニキビの予防、毛穴の開きや黒ずみ改善、メイク崩れの防止など

抗炎症作用

炎症性ニキビや肌荒れの改善など

美白作用(メラニン色素の生成抑制・還元)

シミ、くすみ、そばかすの予防・改善など

コラーゲンの合成促進

しわやたるみの改善、毛穴の引き締め、ハリや弾力の向上、キメを整えるなど

抗酸化作用(活性酸素を抑える)

肌の老化の予防、ニキビの悪化を防ぐなど

自宅でできるビタミンCの摂取方法は外用・内服の2種類がある

自宅でできるビタミンCの摂取方法は外用・内服の2種類がある

内服・外用のどちらか片方だけでも肌状態の改善は期待できますが、ニキビ跡の早期改善を目指す場合は、内服と外用の併用を推奨する医療機関が多いです。

外用

ビタミンC誘導体は、大きく分けると「水溶性」「脂溶性」「両親媒性」の3種類があり、それぞれの特徴は異なります。

水溶性ビタミンC誘導体

水に溶ける性質があり、化粧水や美容液などローションタイプの製品に使用されることが多いビタミンC誘導体です。

角質層で酵素反応を起こし、ニキビ跡改善の即効性が期待できますが、効果の持続性は低いという特徴があります。

また、高濃度で配合すると乾燥や刺激感を招く場合もあるため、敏感肌や乾燥肌の方には注意が必要とされています。

【成分】

「リン酸アスコピルマグネシウム(APM)」や「リン酸アスコピル酸3Na」など

脂溶性ビタミンC誘導体

油に溶ける性質があり、クリームやジェルとして使用されることが多いビタミンC誘導体です。

肌への刺激を抑えながら真皮層まで浸透することが可能で、保湿効果も期待できるため、敏感肌や乾燥肌の方にも適していると考えられている成分といえます。

水溶性ビタミンC誘導体と比べると吸収に時間を要し即効性は劣りますが、持続性が高い(48時間以上ともいわれる)特徴があるのです。

高い濃度でも肌へ浸透する際の刺激が軽減されやすく、安定性にも優れているといわれています。

【成分】

「テトラヘキシルデカン酸アスコルビル(VCIP)」や「パルミチン酸アスコルビル」など

両親媒性ビタミンC誘導体(水溶性と脂溶性のどちらの特性も併せ持つ)

水溶性ビタミンC誘導体の特徴「即効性」と脂溶性ビタミンC誘導体の特徴「真皮層への浸透」を併せ持つビタミンC誘導体です。

水溶性・脂溶性ビタミンよりも肌への浸透力が優れており、イオン導入を行わなくとも真皮層まで浸透し、コラーゲン生成を活発化させる作用を持ちます(両親媒性ビタミンCは、水溶性ビタミンCの約10倍、脂溶性ビタミンCの約5倍の浸透力があるともいわれています)。

ビタミンC誘導体特有の乾燥や刺激感も抑えられていて、高い持続性をもつ点も特徴です。

ただし比較的価格が高い製品が多く、冷蔵庫での保管や短期間で使い切るといった使用方法が求められることが多いでしょう。

【成分】

「パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(アプレシエ、APPS)」など

内服

内服には医療機関で処方されるビタミン製剤や、市販のサプリメントなどがあります。

本章では医療用ビタミン製剤とビタミンCを多く含む食材をまとめてご紹介!

また、内服は即効性は期待できないため、最低でも3ヶ月以上は継続することが重要だと考えられています。

ビタミンCを含むビタミン剤

皮膚科で一般的に処方されるビタミンCを主成分とするビタミン剤は「シナール」です。

シナールは、「アスコルビン酸(ビタミンC)」と「パントテン酸カルシウム(ビタミンB5)」を配合した複合ビタミン剤です。水溶性ビタミンのため体外への代謝が早く、朝晩、もしくは朝昼晩など、1日の中で数回に分けて摂取すると有効成分が体内に留まりやすいといわれています。

摂取量は症状によって異なる場合があるため、医師の診断を仰ぐとよいでしょう。

また、「フラビタン(ビタミンB2)」や「ピリドキサール(ビタミンB6)」もしくは「ノイロビタミン(ビタミンB1、B2、B6、B12)」も一緒に処方される場合もあります。

ビタミンCを多く含む食材

キャベツ、ピーマン、パプリカ、ブロッコリー、豆苗、ゴーヤ、アセロラ、レモン、キウイ、柑橘類、柿、マンゴー、イチゴなど

市販と処方薬(医療用医薬品)の違い

市販品のサプリメントと比べて、医療機関の処方薬はビタミンCが高濃度で配合されています。

短期間でニキビ跡を改善させたい場合は、医療機関で取り扱っているものを選ぶとよいでしょう

ビタミンC入りのスキンケアで、どの製品が自分に合うのか分からない方は、美容皮膚科で相談してみるとよいかもしれません。

ビタミンCを用いたニキビ・ニキビ跡への美容施術について

ビタミンCを用いたニキビ・ニキビ跡への美容施術について

ニキビやニキビ跡をなるべく早く改善させるには、ホームケアと美容施術を併用するのが望ましいでしょう。

本章では、美容皮膚科で行っているビタミンCを用いたニキビ・ニキビ跡改善が期待できる施術をご紹介します。

イオン導入、エレクトロポレーション

電気の力でビタミンCを肌の奥(真皮層)まで届けることで、ニキビの炎症を落ち着かせて悪化を防いだり、ニキビ跡の赤みや色素沈着の改善が期待できる施術です。

イオン導入

肌に微弱な電流を流すことでバリア機能を一時的に緩め、水溶性の有効成分をイオン化して真皮層まで届ける施術です。

使用製剤:ビタミンC、トラネキサム酸、グリシルグリシン、プラセンタなど

 

エレクトロポレーション

肌に特殊な電気パルスを流すことで、一時的的に細胞膜に微細な穴をあけ、有効成分を真皮層まで導入する施術です。

イオン導入ではできなかったヒアルロン酸やコラーゲンなど、イオン化ができない粒子の大きい成分も浸透させることができ、浸透率はイオン導入の20倍以上ともいわれています。

 

美容点滴・注射

高濃度ビタミンC点滴

高濃度のビタミンCを血管内に直接投与することでニキビ跡、シミ、くすみなどの改善が期待できる施術です。

消化吸収されないため、サプリメントなどの内服と比べて効率よく有効成分を全身に行き渡らせることができます。

高濃度ビタミンC点滴についてもっと詳しく知りたい方はこちらをどうぞ

その他

ビタミンCやビタミンB群をはじめとするビタミン類を配合した製剤を、血管内へ直接投与する施術です。

医療機関によっては上記に加えて他の成分を配合する場合もあり、美容点滴・注射は各美容皮膚科オリジナルメニューも多い点が特徴となっています。

医療機関によって成分内容が異なるため、施術前にどの成分が配合されているのか確認しておくとよいでしょう。

プラズマ治療

気体の状態にさらにエネルギーを加え、プラズマ化した「第4の形態」と呼ばれるエネルギーを肌に照射する施術です。

細菌死滅作用によるニキビの悪化予防や改善、肌の引き締め、コラーゲンやエラスチンの増生などが期待できます。

また、ドラッグデリバリーシステムにより皮膚の細胞接着分子の結合を一時的に切断し、皮膚に塗布したビタミンCなどの薬剤の浸透を飛躍的に向上できるでしょう。

ダーマペン

肌に極細針で微細な穴をあけて、創傷治癒作用を利用して肌の再生を促し、ニキビ跡などの改善を図る施術です。

穴を開けた肌にビタミンCなどの製剤を塗布することで、有効成分をダイレクトに真皮層まで届けることが可能とされています。

使用製剤:ビタミンC、トラネキサム酸、プラセンタ、成長因子など

 

まとめ

ビタミンCはニキビやニキビ跡をはじめ、多くの肌悩み改善効果があるといわれています。

定性や持続性が高いビタミンC誘導体の製品を選ぶとよいでしょう。ビタミンCの自宅での摂取方法は外用と内服の2種類あり、なるべく早くニキビ跡を改善させたい場合は併用する方がよいと考えられています。

市販品と比べて医療機関での処方薬は、ビタミンC誘導体が高濃度で配合されているため、確実になるべく早くニキビ跡を改善させたい場合は、医療機関で取り扱っているものを選ぶとよいでしょう。

ビタミンC誘導体には「水溶性」「脂溶性」「親媒性」と3つの種類があり、それぞれ特徴は異なるため、どの製品が自分に合うのか分からない方は、美容皮膚科で医師に相談してみるとよいかもしれません。

全国の美容クリニックを検索する

※マッサージや化粧品などの情報が記載されている場合は監修範囲に含まれません。

※執筆・掲載日時点の情報を参考に医師監修しております。

※当サイト記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。あらかじめ、ご容赦ください。

コラム一覧

美容ヒフコ公式LINEアカウント

ページトップへ
× 今すぐ美容ヒフコで検索!

ぴったりのクリニック・施術が見つかる!
値段比較もできる!

今すぐ美容ヒフコで検索!