ヒフコNEWS 美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイト

コロナ禍の中で美容医療を受ける人が急増、リモートワークの影響などか?

カレンダー2023.4.22 フォルダー 海外

ポイント

  • 米国の美容整形治療の件数は世界で最も多いが、コロナ禍を経てさらに盛んになっている
  • 美容医療を受ける理由のトップは「ストレスの多いコロナ禍の後すっきりと若々しく見せたいから」
  • 米国で美容医療が伸びている理由はリモートワークの増加などが挙げられている
美容整形手術。写真はイメージ。(写真/Adobe Stock)

美容整形手術。写真はイメージ。(写真/Adobe Stock)

 ヒフコNEWSでは既に出した記事において世界の美容医療トレンドを伝えたが、この中で世界で最も治療件数が多いのは米国だった。米国形成外科学会(ASPS)が、「ASPS Insights and Trends Report」と呼ばれる新しい報告書を公開し、コロナ禍で経済状況が不透明な中で、美容整形を受ける人が増えている状況を明らかにした。

米国で人気の美容医療とは?

 レポートでは、コロナ禍が米国の美容整形外科にどのような影響を与えたのかについて調査している。このレポートは、米国形成外科学会が行った調査を基に、人々がどのように美容医療を受けていたかを分析している。米国には、専門的訓練を受けた形成外科医のほかに、美容外科医という2つの専門性を持つ医師が存在しているが、今回の調査対象は形成外科医である。

 その調査結果によると、コロナ禍において、美容整形手術を行う4分の3のクリニックが収入を上げ、約3割は2倍以上になっていた。これはコロナの規制解除の後も続いている。

 コロナ禍で美容整形を希望する理由のトップ5つは次の通りだ。

  • ストレスのかかったコロナ禍の後に、リフレッシュして若々しく見せたい
  • コロナ禍の制限解除で人と会うようになり、自分の体が気になるようになった
  • コロナ禍では手術を延期せざるを得なかった
  • 自己肯定感、自信を持ちたい
  • ビデオ通話をきっかけに外見の改善点に気づいた

 2021~22年にかけて人気だった美容整形手術トップ5は次の通り。

  • 脂肪吸引
  • フェイスリフト
  • 豊胸手術
  • 腹部脂肪切除(タミータック)
  • 乳房挙上術(バストリフト)

 一方で、手術以外の美容医療のトップ5は次の通り。

  • ボツリヌス療法
  • フィラー治療
  • 非外科的痩身治療(ボディコントアリング)
  • 非外科的肌引き締め治療(スキンタイトニング)
  • スキンケア

 年齢別で見ると、30歳未満は、くちびるをふっくらさせる治療、豊胸手術、頬のインプラントを希望することが多い。また、31歳から45歳では、フィラー治療、ボツリヌス療法、タミータック、脂肪吸引、バストリフト、豊胸術、頬のインプラントなど、幅広い治療を受けている。45歳以上は、フェイスリフトやまぶたの手術を受けることが多い。

美容医療が人気である5つの理由

 学会の分析によると、米国で美容医療が盛んになっている理由は5つほどあるようだ。一つは、在宅で仕事をする人が増え、自分自身に集中できる自由な時間が増えたこと。もう一つは、旅行や外食にかける費用が減り、美容医療に多くのお金を割けるようになったこと。

 また、さらにもう1つの理由は、若い世代が美容医療に関心を持つようになったこと。ソーシャルメディアから簡単に情報にアクセスでき、自分の経験を共有できるため、美容医療がより身近に感じられるようになった。その結果、美容医療について十分な知識を持ち、医師と情報交換する機会が増えているようだ。このようなメディアの影響はヒフコNEWSでも世界のトレンドとして伝えているが、米国でも影響が確認できるようだ。

 そのほか、ビデオ通話が増えて、自分の外見を意識するようになり、顔や首の美容整形手術が増えたことも理由として挙げられている。また、自分の美や健康を高めるために行動することが社会的に許容されるようになったという価値観の変化もある。

 40%以上の形成外科医が、最初のカウンセリングから実際の手術までの待ち時間がパンデミック以前より長くなっていると回答している。そのため学会は、美容整形を検討している人は計画的に行動するよう勧める。事前の情報収集や診療の予約などを早めに行うことで、長い待ち時間を避けられるだろう。

 米国ではコロナ禍で美容医療の人気に火が付いているようだが、同じように日本でも美容医療の人気の高まりが見られる側面はありそうだ。

参考文献

Inaugural ASPS Insights and Trends Report: Cosmetic Surgery 2022
https://www.plasticsurgery.org/documents/News/Trends/2022/trends-report-cosmetic-surgery-2022.pdf

美容整形手術の最新動向、脂肪吸引が豊胸術を抜き、世界で最も人気のある美容整形手術に
https://biyouhifuko.com/news/world/925/

コロナ・パンデミックが世界の美容を変えた、その背景に韓国美容のトレンド
https://biyouhifuko.com/news/world/147/

「求める理想像に変化 SNS上の加工画像が『なりたい顔』」
https://biyouhifuko.com/news/world/361/

ヒフコNEWSは、国内外の美容医療に関する最新ニュースをお届けするサイトです。美容医療に関連するニュースを中立的な立場から提供しています。それらのニュースにはポジティブな話題もネガティブな話題もありますが、それらは必ずしも美容医療分野全体を反映しているわけではありません。当サイトの目標は、豊富な情報を提供し、個人が美容医療に関して適切な判断を下せるように支援することです。また、当サイトが美容医療の利用を勧めることはありません。

Author

ヒフコNEWS編集長。ステラ・メディックス代表 獣医師/ジャーナリスト。東京大学農学部獣医学課程を卒業後、日本経済新聞社グループの日経BPで「日経メディカル」「日経バイオテク」「日経ビジネス」の編集者、記者を務めた後、医療ポータルサイト最大手のエムスリーなどを経て、2017年にステラ・メディックス設立。医学会や研究会での講演活動のほか、報道メディアやYouTube『ステラチャンネル』などでも継続的にヘルスケア関連情報の執筆や情報発信を続けている。獣医師の資格を保有しており、専門性の高い情報にも対応できる。

お問い合わせ

下記よりお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。