人気のシミ取りレーザーであるピコレーザーとQスイッチレーザーの特徴や効果の違いについて徹底解説します。
Qスイッチレーザー(シミ取りレーザー)の特徴
Qスイッチレーザー(しみ取りレーザー)は、10億分の1秒にあたるナノ秒でレーザーを照射し、その熱でメラニン色素を破壊します。
特に「黒・茶色・青色」によく吸収される特徴を持ち、シミやアザ、タトゥー・アートメイク除去に使用されます。
Qスイッチレーザーのなかでも、シミ治療に使われることが多いのが「ルビーレーザー」と「YAGレーザー」です。
ルビーレーザーの特徴
- メラニンによく吸収される特性がある
- シミに反応しやすい照射時間(パルス幅)に設定できる
- 出血などのダウンタイムが出にくい
- 薄いシミやそばかすにも比較的反応しやすい
YAGレーザーの特徴
- トーニングモードを使用することで肝斑の治療も可能
- 産毛を除去する効果も期待できる
- ルビーレーザーよりも高い出力を出せるので、ホクロやアザの治療も可能
ピコレーザーの特徴
ピコレーザーは、Qスイッチレーザーよりも短い1兆分の1秒にあたるピコ秒でレーザーを照射します。
他のレーザーとは異なり、熱エネルギーではなく衝撃波によって、従来のレーザーではアプローチできなかった微粒子サイズまでメラニン色素を細かく破壊できるのが特徴です。
このため、メラニン色素が少なく、今までレーザーが反応しにくいため治療が難しかった「薄いシミ」も効果的に治療ができるようになっています。
初めてのシミ治療の他、過去のレーザー照射で残ったシミの治療や、黄色や赤・緑などのタトゥー除去に多く使用されています。
レーザーは、照射時間が短ければ短いほど、皮膚へのダメージを抑えてメラニンを破壊することが可能です。
ピコレーザーは、Qスイッチレーザーと比較して照射時間が極めて短く、ほとんど熱が発生しないので、肌ダメージが少なく、レーザーの中でも痛みやダウンタイムが最小限ともいわれています。
また、炎症後色素沈着のリスクを抑えながらシミの治療ができるところもポイントです。
ピコレーザーの3つの照射モードの違いについて
ピコレーザーには以下3つの照射モードが搭載されています。
- ピコトーニング
- ピコフラクショナル
- ピコスポット
モードを切り替えることでピンポイントのシミ・そばかすだけでなく、肝斑やタトゥー、小じわやたるみといった肌悩みにも対応可能です。
ピンポイントで目立つシミの除去に使用されるのはピコスポットモードです。
表で見るQスイッチレーザーとピコスポットの違い
Qスイッチレーザー | ピコスポット | |
パルス幅 (レーザーを照射する時間) |
10億分の1秒 (ナノ秒) |
1兆分の1秒 (ピコ秒) |
シミへの作用 | 熱でメラニンを破壊 | 衝撃波でメラニンを 細かく粉砕 |
得意なシミ | 濃いシミ | 薄いシミ〜濃いシミ |
治療回数 | 基本的に1回で効果を感じることが多い | 数回(2〜3回)照射が必要になることも |
ダウンタイム | 1〜2週間ほど | 数日〜1週間ほど |
テープ保護 | 必要 | 不要 |
費用相場 (1㎝×1㎝) |
5,000〜10,000円 | 10,000〜20,000円 |
レーザーは、メラニン色素が多く色の濃い部分に良く反応するという特徴を持っています。
色の薄いシミを除去する場合、Qスイッチレーザーではメラニンへの熱作用を高めるため、出力を高めて照射が必要ですが、シミ以外の部分にも赤みなどの影響が出やすいデメリットがありました。
対してピコスポットは、衝撃波で効果的にメラニンを破壊できるうえ、短い照射時間で肌へのダメージが少ないというメリットもあります。
どちらを選べば良いのか迷ったら
「消したいシミに対する効果」「ダウンタイム」「費用」の3つの観点から、自分の希望にあうのはどちらのレーザーかを検討してみてはいかがでしょうか?
濃くて大きいシミにはQスイッチレーザー
濃くて大きいシミをできるだけ少ない回数で治療したい場合には、メラニン色素へ良く反応するQスイッチレーザーが効果を得やすいとされています。
そばかすや薄いシミに効果的なのはピコスポット
反対に薄いシミには、Qスイッチよりも細かく出力調整が可能で、従来のレーザーではアプローチできなかった小さな色素の粒子も破壊できるピコスポットが良いでしょう。
特に、ピコスポットはそばかすのようなシミに効果的!
また、細かいシミがたくさんある場合は、Qスイッチレーザーだとダウンタイム中は顔中かさぶたやテープだらけになってしまいます。
テープ保護不要のピコスポットであれば、その心配は要りません。
クリニックによりますが、濃いシミにQスイッチレーザーを照射後、薄く残ったシミに対して、間隔をおいてピコスポットで追い打ちするハイブリッド治療を取り入れているところもあります。
ダウンタイムで選ぶ
Qスイッチレーザーは、シミに強力に働きかける分、ダウンタイムが1〜2週間ほどと長めです。
その間、照射箇所はしっかりテープで覆って保護しなければなりません。
ダウンタイムが長いのは困る、仕事などの都合で照射箇所のテープ保護はできない…という方には、ダウンタイムが数日〜1週間程度と短く、テープでの保護も不要なピコスポットが良いでしょう。
費用で選ぶ
Qスイッチレーザーは取り扱っているクリニック数が多く、比較的手ごろな料金で治療を受けることができます。
ピコスポットを取り扱うクリニックも増えてきてはいるものの、新しい機器の部類に入るため、Qスイッチレーザーよりもやや高めの料金設定のところが多い印象です。
Qスイッチレーザー・ピコスポット比較表
Qスイッチレーザー | ピコスポット | |
濃いシミ | ◎ |
○ (回数が必要) |
薄いシミ | ◎ | |
目立つシミだけ治療したい | ◎ |
○ (回数が必要) |
細かいシミを複数治療したい | ◎ | |
ダウンタイムOK 少ない回数で治療したい |
◎ | |
ダウンタイムは短くしたい 治療回数は多めでも良い |
◎ | |
テープ保護OK | ◎ | |
テープ保護NG | ◎ | |
色素沈着を避けたい | ◎ | |
費用を抑えたい | ◎ |
クリニックによっては希望通りの治療が受けられないことも
希望のレーザーがあったとしても、実際のシミにどちらのレーザーが適しているかは、医師の診察によって決まります。
診断の結果、希望とは異なるレーザーでの治療を提案されることもあるかもしれません。
シミだと思っていたものが肝斑だった場合には、Qスイッチレーザーでもピコレーザーでも、スポット照射による治療ではなく、トーニングモードや服薬での治療になることがあります。
また、Qスイッチもしくはピコレーザーのどちらかしか扱っていないクリニックもあるのです。
どちらのマシンも扱う、シミ治療の経験豊富な医師・クリニックを選ぶことが、シミ治療を成功させるポイントともいえます。
ピコスポット・Qスイッチレーザーでのシミ取り放題プランがあるクリニック
一度にまとめてシミ治療をしたい人は「シミ取り放題プラン」があるクリニックを選ぶとよいでしょう。
キャンペーンを行なっているクリニックもあるので、気になるところがあったら問い合わせていてくださいね。
シミ取りレーザーとピコスポットに関するQ&A
Q1.シミ取りレーザーとピコスポットの違いはなに?
シミ取りレーザーは熱、ピコスポットは衝撃波でメラニン色素を粉砕します。
ピコスポットの方が肌への影響が少なく、ダウンタイムが短くなる傾向にあります。
Q2.シミ取りレーザーとピコスポットが適応になるシミの違いは?
シミ取りレーザーは濃くて大きいシミ、薄いシミや顔に細かい点在するそばかすにはピコスポットがよいでしょう。
Q3.シミ取りレーザーとピコスポットのダウンタイムの違いは?
肌が乾燥することで赤いぶつぶつができやすくなるので、医療脱毛後の肌は適度な水分と油分を補う必要があります。バリア機能を強化するセラミドなどが配合されたスキンケアを使うといでしょう。
また、蒸れることで菌が繁殖しやすくなるため、脱毛後しばらくは肌に密着するストッキングや補正下着、ガードルを避け、通気性の良い素材を取り入れるのがおすすめです。
Qスイッチレーザーとピコレーザーまとめ
Qスイッチレーザーとピコスポットの違いについてご紹介しました。
カウンセリングでは、希望するレーザーがあることを伝えたうえで、そのレーザーが自分のシミの症状に合っているかを確認すると良いでしょう。
どちらのレーザーで治療をするかは、シミの状態や肌質から医師が総合的に診断することになります。